2012年05月21日
学生時代の食生活
ほぼ毎日お好み焼きを食べていた。
材料安いし、作るの簡単だし。
自分で作っても美味しいし。
具材はキャベツとモヤシと干しエビがノーマルで。
豪華な時は山芋と肉が入る。
マヨネーズとお好みソースをたっぷりかけて鰹節をガバッとかけたら
やべー超うめーと自画自賛しまくってた。
友達は肉なしのお好み焼きなんて邪道だよーって言ってたけど。
お金ないし、これはこれで美味しいと食べていた。
学生時代ってなんであんなに貧乏だったんだろう。
なるべく食べ物にお金を使わない様にしてたのに‥。
今じゃ食べたい時に食べ、呑みたい時に呑みって生活してたら
当時よりプラス20キロだもんな~
材料安いし、作るの簡単だし。
自分で作っても美味しいし。
具材はキャベツとモヤシと干しエビがノーマルで。
豪華な時は山芋と肉が入る。
マヨネーズとお好みソースをたっぷりかけて鰹節をガバッとかけたら
やべー超うめーと自画自賛しまくってた。
友達は肉なしのお好み焼きなんて邪道だよーって言ってたけど。
お金ないし、これはこれで美味しいと食べていた。
学生時代ってなんであんなに貧乏だったんだろう。
なるべく食べ物にお金を使わない様にしてたのに‥。
今じゃ食べたい時に食べ、呑みたい時に呑みって生活してたら
当時よりプラス20キロだもんな~
Posted by zakogun at 02:40│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。